2017年YOSHIKIディナーショーレポ
こんばんは。S子です。
なんて久しぶりの更新でしょうか。
前の記事を見てみたら、なんと2017年1月。
NYカーネーギーホールで感動の涙を流しすぎて、ニットの首周りをびしょ濡れにさせたS子が最後の姿でした。
まったくなんて気持ち悪いんでしょう。
今更ながらイメージアップをはかるべく、超素敵女子系な感じで、YOSHIKI様との熱いEVENINGの様子を綴りたいと思います。
…絶対無理ですね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
と、こんな書き出しで始まっていますが、今はもう2017年12月31日…気付いたら2017年終わっちゃう(衝撃)
そういうわけで過去記事の整理をしていたら途中まで書いてお蔵入りになってた記事があったので、途中だけど公開してみました。2015年のDSと2015年日本ツアーの名古屋レポです。
【今さらシリーズ】2015年YOSHIKI DSレポ ※信じられないくらいに今さらw
【今さらシリーズその2】2015年 日本ツアーを終えてS子の殴り書き 名古屋最終日の感想を交えつつ
そして、さらに書きかけの2017年DSレポがありましたので公開しつつ、2017年を振り返ろうと思います。
ということで、
コメント返します!と言ったまま、もしかしたら2年くらい放置されてるかもしれません。
YOSHIKIさんもびっくりのオオカミ少女です。あら、やだ少女だなんて調子乗ってごめんなさい。オオカミBBAです。
でも本当にちゃんと読んでいて、とてもうれしく読んでいて、テレパシーでお返事返しています。
届いていない人はたぶん、頭を丸めて滝に打たれてみてください。…絶対届きませんから。
さて、前置き長いねん、とっととレポートに入れや!という声がこだまして聞こえてくるので本題に入ろうと思います。
そういうわけで、参りましょう!
YOSHIKIプレミアムディナーショー
「EVENING WITH YOSHIKI 2017」
2017年8月26日 @マリオットアソシアホテル
はい、初開催の名古屋。
私が生まれ育った町、名古屋。
私がつい数年前まで住んでいた町、名古屋。
ようこそ我が故郷へ!
この間のJAPAN TOURから登場したYMブース。
ツアーではYOSHIKI様のドラムセットと一緒に撮影できましたが、ここではクリスタルピアノに座って撮影できます。
撮影する際に、スタッフの人に「写真とるので、軽くなら鍵盤に触ってもいいですよ!」と言われ、YOSHIKIが一番触った鍵盤どこだ?!?!この辺か?!あの辺か?!と密かに興奮しながらそっと鍵盤に指を合わせる。
あぁ…!!!これが結婚!!!!!!!!!!(絶対違う)
そんなこんなで1人婚礼の儀式を済ませたあと、グッズ販売ブースへトコトコ歩いていると、Ymブースにいた爽やかお兄さんに「あ!こんにちは!」と声を掛けられる。
JAPAN TOURで、しつこくしつこくYmクジを引き続けたこと計95回。
毎日何度も顔を合わせた爽やかお兄さんとの感動の再会の瞬間でした∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「今回はクジはないんですね?」「ないんですよ~」「よかったです。散財せずに済みます∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!」と謎の微笑みを浮かべて立ち去りました。
グッズ販売ブースでは、あの噂のYOSHIKIさんおすすめ美容クリームの山を前に、「本当にYOSHIKIさんつかってるのか?」「使ったら私はYOSHIKIになれるのか?」「YOSHIKIのように美しくなれるのか!!!」という超絶うざい絡みをして、ご本人も使用していることもしつこく確認してお買上げ。
これで私も、鼻がスッと高くなって、美しい富士額になれて、リッチな上唇を手に入れられて、永遠のあこがれの福耳までGETできると思うと、1晩で1瓶使い切りたい位の気持ちです。
…絶対ならねー∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
はい。そんなこんなで、会場前で友達談笑していると会場オープン!
開場前の通路には、YOSHIKIさんのドラムセットの展示や、美しい巨大パネル(頬ずりしたい)
VOUGEの麗しい巨大パネル(拝み倒したい)が展示。
はぁ~、今年もスペシャルな時間が始まるんだなー!とワクワクの瞬間。
マリオットアソシアホテルは、学生時代にアルバイトをしていた場所。懐かしい~。
社会人になってからは、マリオットに入っているエステとプールに通っていて名古屋のホテルの中では一番馴染み深い場所。なつかし~。って、無理やり素敵女子っぽいエピソード挟んでみましたけど、どうでしょう?(なにがだ)
しかしあの頃なんであんなに美意識高かったのかしら。
今はもう、パンパンパン!ってやって、ぺんぺんッ!!ってやって、はいよっ!!って感じでいっちょあがりですよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!! パンツ履いときゃOK!って感じですよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
お料理は、冷製オードブル、スープ、お魚、お肉、デザートの4品。
では、毎度お馴染みの食レポもしときましょうかね。
オードブル:魚介の盛り合わせパスティスジュレと大葉の香り
スープ:ゴールドラッシュの冷製スープ
お魚:ゆっくりと蒸し上げた真鯛あー、もうめんどい
お肉:国産牛のなんちゃら
デザート:チョコレートでできたピアノ!!!!
ピアノがとってもかわいくて胸キュンでした。
去年、大阪で偶然同じテーブルだった方と、なんと今年も同じテーブル。そしてお隣同士。
なんて運命でしょう!そんなこんなで楽しく会話しながらお食事を楽しみました。
なんだかんだ、毎年DSで新しい出会いを楽しんでいる気がします。
そんなこんなで盛り上がっていると、会場全体にスモークがうっすら漂ってくる。
あ、もうはじまる…!と思ったら、電気が消えてグリーンのレーザー光線が!
−−−−−−−−−
ここまで書いて既にもう今日はすべての公演がとっくの昔に終わった後です∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ココから先は名古屋と大阪と東京の参加した5公演をMIXでかいていきます。
−−−−−−−−−
ステージサイドのスクリーンにはこれまで見たことない新しい映像が上映される。
初出しの映像もあって胸が高鳴りました。
これまでのYOSHIKIさんの活躍がすごくわかりやすく時系列になっていて、「1分でわかるYOSHIKI」みたいな映像でした(笑)VTRを見るのも毎度の楽しみです。
この映像に使っていた曲が、TOKYO ファッション・ウィークの時に演奏していた曲。
それがね、映像と音が完璧にリンクしていて。
映像に合わせて、ゆっくりと一音ずつ音が高くなっていく。
スクリーンの映像が解散やHIDEちゃんの事を映しだしていく。
もう今にも壊れそうな、限界まで張りつめた音がその映像に合わせて流れてて。
聞いてると息苦しくなるくらいに。
それが、天皇陛下式典~愛・地球博の頃の映像になるにつれて、音が柔らかくなっていって。
あぁ、このシンプルな音でYOSHIKIさんは自分の感情を表現してるんだって思ったら、
マジでヤバイどんだけ天才なの?!ひゃだもう、私死ねるー!!!!!って、のっけから意味不明なテンションになりました。∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
もう本当になんで私はこんなにもYOSHIKIさんのことが好きなんでしょうか?(知るか)
映像が終わると真っ赤なジャッケトに身を包んだYOSHIKIさんが登場。
あぁ、今日も光り輝いている…!美しい。あまりにも美しい。(拝)
一曲目はThe Last Songから。
何だかよくわからないけど、YOSHIKIさんがピアノを弾き始めると一気に異空間になる気がする。
なんかもう本当、こんな私でごめんなさい!って気分になる。
YOSHIKI様は何があっても、例え実際がどんな状態であったとしても、ステージに立つ時は完璧に「YOSHIKI」。
きっとピアノは本調子ではないと思う。カーネーギー前後の演奏に戻すにはまだ時間が掛かるのかもしれない。
でもそんなことよりも、
そこにいて、いまその瞬間にできる最大限をいつも魅せてくれることの尊さ。
それはなんかステージ上でのサービス精神とか、プロだからとか、エンターテイメントだからとかそんなのを越えていて、
生き様なんですよね。それがYOSHIKIで、それがYOSHIKIの生き方。
もういきなりしびれすぎて、全力でうっとりですよね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
あぁ~!!!!!!!!!!!!!!!!!
アアアア−−−!!!!!!!!!!!
好き!!!!!!!
みたいな∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
名古屋の中心で愛を叫ぶ的な。
「みなさんこんばんは。EVENING with YOSHIKI トゥーサウザンセブンティーン…しょにちへようこそ!!(うふっ)」
しょにち!!(萌)
あー、もうただの日本語もなぜYOSHIKIさんが発するとこんなにもミラクル的に萌えるんでしょうか。
今日は初日ということもあって、たくさん曲をやってみようとおもいます。思ってるだけ~!(笑)
ひゃだ、騙されたバカ!可愛いーーーー//////////
「それは僕の気分次第です(ニコっ」
ひゃだ、振り回されたバカ!好きーーーー////////
「だからきょうはあんまり喋るのやめよっ」
「うそうそっ」
ひゃだ、嘘つかれたバカ!愛しいーーーーー////////
↑末期症状
そしてオープニングで流した映像の話へ。
「自分でも改めてこの人生すごいなと思って…でもまだ人生はおわってないからね!」
「よく人生って折り返し地点とかいうけど、折り返さないからねっ!!!!ずっと坂になってて続いてくからねっ!」
【朗報】YOSHIKIさんの人生まだ折り返してないので、まだまだ永遠に生き続けてくれそうです∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そしてForever Love
いつもより音色が軽快に感じる。この日はトークもそうだけど、なにはともあれYOSHIKIさんがとても軽快なリラックスした感じで、元気そうというか。演奏もなんだか軽快に聴こえました。
つづいて、ゴールデングローブのテーマ
「ゴールデン・グローブの授賞式ってね、ちょうどこんかんじっ!みんなで食事しながらみるの。ちなみにグラミーショーはね、鉄パイプに座ってみるの、なんか少し辛いの」
YOSHIKIさん、それ鉄パイプやなくて、パイプ椅子や!!!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ツボに入ったS子、爆笑。しばらく思い出し笑いで苦しむ羽目に∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「だから、次にグラミー賞行くときは、賞をもらいにいかないとねっ!!!!」
爆笑で辛いのに、いきなり最高にかっこいいことおっしゃるものだから、いきなり感動して頭おかしくなりそうでした。
でもこの言葉を聞いて、なんかすごくホッとして。
良かった、何があってもYOSHIKIさんはやはり勝負を下りる人ではないんだなって。
先日のドラムのドクターストップのツイートを見て、もう何とも言葉が出てこなくて、掛ける言葉が見つからないというか、もう何も言葉に出来なくて、今日YOSHIKIさんはどんなテンションで出てくるのかなって、私だけじゃなくてみんなドキドキしてたと思うんですけど。
とてもなんだか前向きな言葉を聞けて、これ以上ないくらいに安堵しました。
はぁ、好き。大好き。(しつこい)
カルテットの4人に、
「この曲って、転調むずかしいですよね??」
と問いかけるYOSHIKIさん。無言で頷くお姉さんたち。
「よかったぁ!これで難しくないって言われたらどうしようかと思ったぁ!!!!」
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いの暴力!!!(号泣)
「まだ僕はいちおう安静期間なんですけどっ、ん、あんせい?あってる??」
突如、ご自身の日本語が不安になるYOSHIKIさん。笑
「まっいいか!!!!!新しい日本語作っちゃえば!!!!!」
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
広辞苑でもなんでも買収したらいい∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ここでケイティーを呼び込むYOSHIKIさん。
「この曲ってしばらくやってないよねぇ?Classicalでもやってないよね?やった?」
と客席に問いかけるYOSHIKIさん。
苦笑いの客席。
「あ!そっか!!!曲名言ってないのに分かるわけないじゃんねっ!!ごめんごめん!笑」
いいえ、YOSHIKIさん、謝らないでください。
悪いのはあなたの言わんとする事を予測できない未熟者の私達なのです。
来年までには絶対にエスパーになって帰ってきますから!!!
わたしエスパー魔美になって帰ってくるっっ!!!!!!!テレポーテーション!!!!!!
って、脳内でエスパー魔美妄想が盛大にが始まってました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
エスパー魔美って…世代違う人絶対わかんないですよね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ちなみに演奏曲の正解はROSAでした。
ROSA演奏後、間髪入れず紅へ。そこからのアシュリーが歌うMIRACLEへ。
いつ聴いても、すっばらしい歌声。
そして美しい。。
とっても美しくて愛らしいアシュリーたん。
毎日可愛い日本語を披露してくれました。
個人的ヒットは
アシュリー
「YOSHIKIのピアノハKAWAIデス、YOSHIKIはカワイイデス!!」
YOSHIKIさん:「なにそれぇぇ~////////(くねっ)」
照れるYOSHIKIさん、かわいぃぃぃっ(吐血)
そんなこんなで毎日、可愛いアシュリーたんとの可愛いYOSHIKIたんのやり取りを見てホクホクしてました。
2人がハグするとなんだかドキドキ。私もアシュリーたんとハグしたい。絶対いい匂いするし!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ちなみにどうでもいい話をすると、私は無類の美女好きで(ママン譲り)美人には踏まれてグリグリされてもいいって本気で思っています。(なんのカミングアウトだ)
MIRACLEの話からジャパンツアーの話へ。
「奇跡の夜来たひとぉ~????」
元気よく手を挙げてお返事するファンのみなさん。
「あ、はーい…」
嘘でしょ、自分で聞いたくせに、超やる気のないリアクション!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「今日はディナーショーの初日なんですけど、色々チャレンジしまくりで、本当はTOURの時にやろうと思っていた曲をやります。」
「TOURの時は”激しい曲はダメ”ってドクターストップで…あれ?あれから何日だっけ?あれから四十何日??じゃぁ大丈夫だねっ(ルンッ)」
よしきさん
あなたの基準
意味不明 (S蔵心の俳句)
演奏したのはAnniversary。
もうAnniversary聴いてる時たぶん絶対私すっごい気持ち悪い顔してると思う。
なんか本当にすっごいウットリしちゃって。
夢見るオバサンの顔になってると思う。
たまに思うんです。
YOSHIKIっていつも気持ち悪いねっとり顔を向けられてかわいそうだなって∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
申し訳ないから、次回からフルフェイスのマスクかぶって参加しようかな。(つまみ出される)
Anniversaryを聴きながら、去年のDSからのこの1年間を思い出していて。
この1年で映画が世界中で上映されて、Classical Tourをやって、さらには東フィルとカーネーギーで公演して、さらにさらにイギリスの殿堂ウェンブリーアリーナでXJAPANの公演をして。
US|UKのロックの殿堂とクラッシックの殿堂をアジア人で初めて3制覇するという偉業。
そこからの、首の大手術。まだドラムも叩けない状態でありながら、日本Tourを6公演。
天国と地獄じゃないけどなんてすごい人生の振り幅。
なんでどんな状況でも諦めずに、それどころかさらに挑戦を重ねられるのかな。
なんでそんなに努力できるのかな。
手術だって、もし失敗したらすべてを失う可能性もあったはず。
それでも前に進むために決断して、乗り越えて、もう1度ドラムを叩いたら100%また手術が待っていると言われているのに、またドラムを叩く道を選んで。
YOSHIKIさんに比べたらフンコロガシの転がしてる糞レベルのちっちゃい挑戦だけど、自分も2年半前に覚悟を決めてチャレンジをはじめた時には本当に怖くて仕方なかった。というか今でも毎日怖いです。毎日プルプル。
今はありがたい事に順調に進んでいるけど、来年のことは分からない。だから現状維持ではダメで、今が良くてもそこに胡座をかいてはだめで、毎日毎日、見えない未来に向けて必死に頑張らなきゃいけない。
でもその努力の方向性が正しいのかなんて数年後にしか答えは出ない。
どこまでやればいいのか見当もつかないから、ただひたすら、たぶん人生の中で1番必死に、死ぬもの狂いで努力してるけど、なんだか大して成長していない気がして、すごく辛くなったり。とっても孤独を感じてみたり。
YOSHIKIさんが言ったんですよ。
「僕は人の何倍も努力しなきゃいけない」って。
あんな天才が人の何倍も努力してるんだったら、超凡人の私は人の何十倍もやらなきゃいけない。
地獄だなあ‥笑 とか思って、泣きたくなる時はしょっちゅうある。
ジャパンツアーの後、すごく盛大な沼にハマってしまって、ステージのYOSHIKIさんの姿を見て、こんなにこんなにこんなに頑張っても、まだまだ私はゴキブリ以下で、YOSHIKI様はこんなにもすごいのに、一体どれくらいやったら1ミクロでも近づけるのだろうか…って悩みすぎて川に飛び込みそうになってました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
でもなんか、このディナーショーの日々の中で、急に光が見えた気がした。
なんの根拠もないんだけど、突然自分の成長を感じた瞬間があって。なんかドラクエのレベルアップ音が突然頭に鳴り響いた感じがした∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
なんか努力の神様は裏切らないんだ!ってふと実感した瞬間があって。
いつも、心が折れそうな時はYOSHIKIさんのその背中が人生の道しるべであります。
はあ…好き…(しつこい)
そんなこんなで、魅惑のオークションタイムへ!
今年も我らのアイドル外池さん登場!ヒューヒュー!(昭和かw)
隠れファンだと思ってたのに、めっきりYOSHIKIファンの市民権を得て人気者になった外池さん。
この日、会場は落札希望者の挙手が見えづらいという理由で少し明るめになっていました。
すると、袖からYOSHIKIさんが何やらブツブツ言いながら登場します。
「え~こんなに明るいのぉ~!夜中のYOSHIKIにはちょっとぉ~」
夜中のYOSHIKI∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
なんか破廉恥!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「明るすぎなぁい?この明るさ、いじめ入ってない?もう12.5%くらくらいさげてよぉ~」
とか、イジイジワガママ言ってて涙が出るくらいい可愛い。可愛いの暴力!!!!!!
「あ、外池さんお久しぶりです~。1年に1度あいますねっ!」
って無邪気に絡んでいくYOSHIKIさん。
あなたたち、織姫(51) と彦星(40)ですか∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
外池さんが、「ちなみに普段もちゃんと働いてますんで」という謎のアピールをすると、
「あ!そうなんですね~!」
そうなんですねって∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!そりゃそうでしょうよ!
「じゃぁ普段はプロの…あっ!今日もプロですよねっ!」
ってまったくもって天然過ぎて意味不明です∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
今年も絶好調に面白い、我らのアイドル外池さん。
YOSHIKIさんのシャツを落札した男性がステージにあがると
「…このシャツたぶん着れないと思いますよ?」
って余計なお世話すぎる∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
その反面、別のお洋服を落札したマダムには
「大丈夫、着れます着れます!今度は着れます!」
色男はマダムにはジェントルマンなようです∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ちなみに名古屋でけっこうオークションが乱れた事もあってか。大阪からはオークション前に外池さんから注意事項が。
「YOSHIKIさんは術後3ヶ月のため、むやみに触らないようにお願いいたします。ハグしたいという気持ちは分かります。もしどうしてもハグしたい方は、目を閉じて頂いたら私の安っぽいハグを差し上げるシステムになっています」
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!爆笑
むしろ、ハグしてくださいって一瞬思ったけど、YOSHIKIさんがヤキモチ焼くからやっぱいらない♡(なんでやねん)
ちなみに最終日の外池さんは特に光輝いていました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
100万円突破したところで、突然キメ顔で
「ワンミリオン!!!」
って言ったみたり、YOSHIKIさんのサンローランのシャツのオークション中に
「36万円、38万円、…40万円は私です!!」
って突然自ら入札したり∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
YOSHIKIさんがブーツにお召し替えしてる間の待ち時間でいきなり
「ルリラ~♪」
って聖子ちゃん歌いだしたり∵ゞ(´ε`●) ブハッ!
落札したマダムは外池さんにも一輪のバラをプレゼントした時に
「わたしに…!?!? ハグしちゃうぞっ!!!!!!」
って突然調子乗ったり∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
その度に、YOSHIKIさんが爆笑しているのが尊くて、ふだん、あまりYOSHIKIさんと男性MC(?)で和やかな雰囲気を見ることはないので、大変貴重で味わい深かったです。
ちなみに、外池人気は年々うなぎのぼりで、去年も突然プレゼントを渡した方が今年もスススーっと近寄ってプレゼントを渡す。嫉妬に狂ったS子は、去年に引き続きテーブル上の食べかけのパンをくれてやろうかと思いましたが、なんと今年は綺麗さっぱり下げられているではないか!!!!!!
困窮したS子は、仕方なく卓上のキャンドルをくれてやる事にしたのですが、「やだ、これじゃSMプレイ////」って、思いとどまりました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
少し大人になりました♡うふ♡
オークションの後はこれまた恒例のリクエストコーナー。
YOSHIKIさんいわく一番緊張するコーナー。
どの日だったかな?
ROSE OF PAINにチャレンジしたんですけど、うまく弾けなくて断念。
「次回までに練習してきますっ!」
キラキラの笑顔で、可愛く言ったYOSHIKIさんの可愛さにごまかされそうになったんですけど、2年前も同じこと言ってたの私忘れてませんからね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
まったく、なんて可愛いけしからん!!!!
嬉しかったのは、Breakfastで弾いた、Scarlet Love Song。
過去記事でScarlet Love Songについて熱く語った事もあるくらいに好き。(だいぶ根暗な記事だけどw)もう本当に大好きすぎて、奇跡の夜のツアーでも毎日「今日こそ聴けますように」って祈ってたから本当に嬉しかった!
奇跡の夜の時「アルバムには入ってない」っていうYOSHIKIさんの言葉を聞いた時の絶望ときたら∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
あとはもういつがいつだか覚えてないけど、ショパンの幻想即興曲が聴けたのはスペシャルでした。
ショパン大好き、ショパン最高。YOSHIKIさんの弾くクラッシック最高。来年はラフマニノフのピアコンの2番が聴きたいです。
YOSHIKIさんのイメージにぴったり!!!!
リクエストコーナーにつづいて、薔薇のように咲いて 桜のように散って。
この曲をとてもお気に入りのYOSHIKIさん。
紅白の時のエピソードを話していました。
紅白のリハ前日の香港公演でのトラブル。
プロモーターが会場の利用申請を忘れて公演2時間前に急遽キャンセルせねばならない状況に。
転んでもただでは起きないYOSHIKIさん。そしてファンの事をこよなく愛するYOSHIKIさん。
チケット代を全額返金した上で、翌日に完全無料でコンサートを開催。
までは良かったけど、その日は紅白のリハーサルの日だったよ、聖子ちゃんやメンバーにとっても迷惑かけてしまったよ。でもみんな快く受け止めてくれてよかったよ!というお話でした。
そんなこんなでかなりバタバタの状態で紅白に臨んだYOSHIKIさん。
半ばパニック状態のところで受けた「ゴジラを倒してください」とどさくさに紛れた謎のオファーに
「もぉーー!意味わかんない!!こうなったらゴジラでもなんでも倒してやるよっ!!!!!」
という運びになったそうです∵ゞ(´ε`●) ブハッ!! かわいいね♡
そして今年もHELLO HELLOでのYOSHIKIMONOのショー。
足が長くて顔がちっちゃくて美しいモデルさんたちにうっとり。
しかもみんなイガイガとかトキントキンがいっぱいついた靴とか履いてて、グリグリされたい欲望が高まりました(やめなさい)
違うんです。私はただ美しいものが好きなだけなんです。
…ところでトキントキンて名古屋弁?
通じてるかな?∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そして今年もかわゆいヨシキティーちゃんの登場!
……と、ここでレポートのはしりがきは終わっております∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!今年もかよ!
すいません…でもさすがにこの先はもう記憶にない…
YOSHIKIさんが客席を歩いた神々しさや、
白鵬さんの奥さんが落札しちゃったりとか、
首が痛い痛いなのに、ひとつずつ丁寧にみんなからの花束を受け取るYOSHIKIさんの優しさ溢れる様子とか、
尊い事はたくさんあったんですけど、書ききれませんでした(;ω;)
今年は、香水でたり、雑誌もたくさん載ったし、TVもたくさん出たし、DVDもでたし、サントラも出たし、レディースXとか欧州の映画のプロモーションツアーとかキャラクター大賞とか、YOSHIKIさんは本当に大忙しの1年…
というかもう何年も大忙しですよね。大手術しても休む間もなく‥
頭が下がるを通り越して地面に額をグリグリやって地下1000m位の井戸が間もなく出来上がりそうな勢いです。
ドラムの事は心配ですが…たぶん誰も止められない。誰にも止められないからYOSHIKIなんですよね。私達のような凡人が想像すら出来ない世界でその人生を生き抜いているんだと思います。
追いかける方も覚悟が必要。こんな大変な人をここまで好きになっちゃったのが運の尽き!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そんなこんなで2017年も後数時間で終わります。
今年はいま振り返ってみればすごく充実した1年でした。
たぶん、けっこうキツイ出来事も多かった気もするんですけど、終わると忘れちゃう∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
来年の抱負は…少しおやすみしてエンジョイしたいです。今年はX活動以外の日はほぼ休みゼロでまいにち働き倒しました。毎日髪をふりみだして、毎日貞子みたいになってた気がします∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
せめて、日曜日くらいはおやすみ出来るような段取りのよい人間をめざしたいとおもいます。(笑)
あー、地面ほってたらお金がざくざく出てきたらいいのに!
という、ひどい締めかたをもって2017年を終えたいと思います。
みなさん、よい紅白を!
なんて久しぶりの更新でしょうか。
前の記事を見てみたら、なんと2017年1月。
NYカーネーギーホールで感動の涙を流しすぎて、ニットの首周りをびしょ濡れにさせたS子が最後の姿でした。
まったくなんて気持ち悪いんでしょう。
今更ながらイメージアップをはかるべく、超素敵女子系な感じで、YOSHIKI様との熱いEVENINGの様子を綴りたいと思います。
…絶対無理ですね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
と、こんな書き出しで始まっていますが、今はもう2017年12月31日…気付いたら2017年終わっちゃう(衝撃)
そういうわけで過去記事の整理をしていたら途中まで書いてお蔵入りになってた記事があったので、途中だけど公開してみました。2015年のDSと2015年日本ツアーの名古屋レポです。
【今さらシリーズ】2015年YOSHIKI DSレポ ※信じられないくらいに今さらw
【今さらシリーズその2】2015年 日本ツアーを終えてS子の殴り書き 名古屋最終日の感想を交えつつ
そして、さらに書きかけの2017年DSレポがありましたので公開しつつ、2017年を振り返ろうと思います。
ということで、
コメント返します!と言ったまま、もしかしたら2年くらい放置されてるかもしれません。
YOSHIKIさんもびっくりのオオカミ少女です。あら、やだ少女だなんて調子乗ってごめんなさい。オオカミBBAです。
でも本当にちゃんと読んでいて、とてもうれしく読んでいて、テレパシーでお返事返しています。
届いていない人はたぶん、頭を丸めて滝に打たれてみてください。…絶対届きませんから。
さて、前置き長いねん、とっととレポートに入れや!という声がこだまして聞こえてくるので本題に入ろうと思います。
そういうわけで、参りましょう!
YOSHIKIプレミアムディナーショー
「EVENING WITH YOSHIKI 2017」
2017年8月26日 @マリオットアソシアホテル
はい、初開催の名古屋。
私が生まれ育った町、名古屋。
私がつい数年前まで住んでいた町、名古屋。
ようこそ我が故郷へ!
この間のJAPAN TOURから登場したYMブース。
ツアーではYOSHIKI様のドラムセットと一緒に撮影できましたが、ここではクリスタルピアノに座って撮影できます。
撮影する際に、スタッフの人に「写真とるので、軽くなら鍵盤に触ってもいいですよ!」と言われ、YOSHIKIが一番触った鍵盤どこだ?!?!この辺か?!あの辺か?!と密かに興奮しながらそっと鍵盤に指を合わせる。
あぁ…!!!これが結婚!!!!!!!!!!(絶対違う)
そんなこんなで1人婚礼の儀式を済ませたあと、グッズ販売ブースへトコトコ歩いていると、Ymブースにいた爽やかお兄さんに「あ!こんにちは!」と声を掛けられる。
JAPAN TOURで、しつこくしつこくYmクジを引き続けたこと計95回。
毎日何度も顔を合わせた爽やかお兄さんとの感動の再会の瞬間でした∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「今回はクジはないんですね?」「ないんですよ~」「よかったです。散財せずに済みます∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!」と謎の微笑みを浮かべて立ち去りました。
グッズ販売ブースでは、あの噂のYOSHIKIさんおすすめ美容クリームの山を前に、「本当にYOSHIKIさんつかってるのか?」「使ったら私はYOSHIKIになれるのか?」「YOSHIKIのように美しくなれるのか!!!」という超絶うざい絡みをして、ご本人も使用していることもしつこく確認してお買上げ。
これで私も、鼻がスッと高くなって、美しい富士額になれて、リッチな上唇を手に入れられて、永遠のあこがれの福耳までGETできると思うと、1晩で1瓶使い切りたい位の気持ちです。
…絶対ならねー∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
はい。そんなこんなで、会場前で友達談笑していると会場オープン!
開場前の通路には、YOSHIKIさんのドラムセットの展示や、美しい巨大パネル(頬ずりしたい)
VOUGEの麗しい巨大パネル(拝み倒したい)が展示。
はぁ~、今年もスペシャルな時間が始まるんだなー!とワクワクの瞬間。
マリオットアソシアホテルは、学生時代にアルバイトをしていた場所。懐かしい~。
社会人になってからは、マリオットに入っているエステとプールに通っていて名古屋のホテルの中では一番馴染み深い場所。なつかし~。って、無理やり素敵女子っぽいエピソード挟んでみましたけど、どうでしょう?(なにがだ)
しかしあの頃なんであんなに美意識高かったのかしら。
今はもう、パンパンパン!ってやって、ぺんぺんッ!!ってやって、はいよっ!!って感じでいっちょあがりですよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!! パンツ履いときゃOK!って感じですよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
お料理は、冷製オードブル、スープ、お魚、お肉、デザートの4品。
では、毎度お馴染みの食レポもしときましょうかね。
オードブル:魚介の盛り合わせパスティスジュレと大葉の香り
スープ:ゴールドラッシュの冷製スープ
お魚:ゆっくりと蒸し上げた真鯛あー、もうめんどい
お肉:国産牛のなんちゃら
デザート:チョコレートでできたピアノ!!!!
ピアノがとってもかわいくて胸キュンでした。
去年、大阪で偶然同じテーブルだった方と、なんと今年も同じテーブル。そしてお隣同士。
なんて運命でしょう!そんなこんなで楽しく会話しながらお食事を楽しみました。
なんだかんだ、毎年DSで新しい出会いを楽しんでいる気がします。
そんなこんなで盛り上がっていると、会場全体にスモークがうっすら漂ってくる。
あ、もうはじまる…!と思ったら、電気が消えてグリーンのレーザー光線が!
−−−−−−−−−
ここまで書いて既にもう今日はすべての公演がとっくの昔に終わった後です∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ココから先は名古屋と大阪と東京の参加した5公演をMIXでかいていきます。
−−−−−−−−−
ステージサイドのスクリーンにはこれまで見たことない新しい映像が上映される。
初出しの映像もあって胸が高鳴りました。
これまでのYOSHIKIさんの活躍がすごくわかりやすく時系列になっていて、「1分でわかるYOSHIKI」みたいな映像でした(笑)VTRを見るのも毎度の楽しみです。
この映像に使っていた曲が、TOKYO ファッション・ウィークの時に演奏していた曲。
それがね、映像と音が完璧にリンクしていて。
映像に合わせて、ゆっくりと一音ずつ音が高くなっていく。
スクリーンの映像が解散やHIDEちゃんの事を映しだしていく。
もう今にも壊れそうな、限界まで張りつめた音がその映像に合わせて流れてて。
聞いてると息苦しくなるくらいに。
それが、天皇陛下式典~愛・地球博の頃の映像になるにつれて、音が柔らかくなっていって。
あぁ、このシンプルな音でYOSHIKIさんは自分の感情を表現してるんだって思ったら、
マジでヤバイどんだけ天才なの?!ひゃだもう、私死ねるー!!!!!って、のっけから意味不明なテンションになりました。∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
もう本当になんで私はこんなにもYOSHIKIさんのことが好きなんでしょうか?(知るか)
映像が終わると真っ赤なジャッケトに身を包んだYOSHIKIさんが登場。
あぁ、今日も光り輝いている…!美しい。あまりにも美しい。(拝)
一曲目はThe Last Songから。
何だかよくわからないけど、YOSHIKIさんがピアノを弾き始めると一気に異空間になる気がする。
なんかもう本当、こんな私でごめんなさい!って気分になる。
YOSHIKI様は何があっても、例え実際がどんな状態であったとしても、ステージに立つ時は完璧に「YOSHIKI」。
きっとピアノは本調子ではないと思う。カーネーギー前後の演奏に戻すにはまだ時間が掛かるのかもしれない。
でもそんなことよりも、
そこにいて、いまその瞬間にできる最大限をいつも魅せてくれることの尊さ。
それはなんかステージ上でのサービス精神とか、プロだからとか、エンターテイメントだからとかそんなのを越えていて、
生き様なんですよね。それがYOSHIKIで、それがYOSHIKIの生き方。
もういきなりしびれすぎて、全力でうっとりですよね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
あぁ~!!!!!!!!!!!!!!!!!
アアアア−−−!!!!!!!!!!!
好き!!!!!!!
みたいな∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
名古屋の中心で愛を叫ぶ的な。
「みなさんこんばんは。EVENING with YOSHIKI トゥーサウザンセブンティーン…しょにちへようこそ!!(うふっ)」
しょにち!!(萌)
あー、もうただの日本語もなぜYOSHIKIさんが発するとこんなにもミラクル的に萌えるんでしょうか。
今日は初日ということもあって、たくさん曲をやってみようとおもいます。思ってるだけ~!(笑)
ひゃだ、騙されたバカ!可愛いーーーー//////////
「それは僕の気分次第です(ニコっ」
ひゃだ、振り回されたバカ!好きーーーー////////
「だからきょうはあんまり喋るのやめよっ」
「うそうそっ」
ひゃだ、嘘つかれたバカ!愛しいーーーーー////////
↑末期症状
そしてオープニングで流した映像の話へ。
「自分でも改めてこの人生すごいなと思って…でもまだ人生はおわってないからね!」
「よく人生って折り返し地点とかいうけど、折り返さないからねっ!!!!ずっと坂になってて続いてくからねっ!」
【朗報】YOSHIKIさんの人生まだ折り返してないので、まだまだ永遠に生き続けてくれそうです∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そしてForever Love
いつもより音色が軽快に感じる。この日はトークもそうだけど、なにはともあれYOSHIKIさんがとても軽快なリラックスした感じで、元気そうというか。演奏もなんだか軽快に聴こえました。
つづいて、ゴールデングローブのテーマ
「ゴールデン・グローブの授賞式ってね、ちょうどこんかんじっ!みんなで食事しながらみるの。ちなみにグラミーショーはね、鉄パイプに座ってみるの、なんか少し辛いの」
YOSHIKIさん、それ鉄パイプやなくて、パイプ椅子や!!!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ツボに入ったS子、爆笑。しばらく思い出し笑いで苦しむ羽目に∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「だから、次にグラミー賞行くときは、賞をもらいにいかないとねっ!!!!」
爆笑で辛いのに、いきなり最高にかっこいいことおっしゃるものだから、いきなり感動して頭おかしくなりそうでした。
でもこの言葉を聞いて、なんかすごくホッとして。
良かった、何があってもYOSHIKIさんはやはり勝負を下りる人ではないんだなって。
先日のドラムのドクターストップのツイートを見て、もう何とも言葉が出てこなくて、掛ける言葉が見つからないというか、もう何も言葉に出来なくて、今日YOSHIKIさんはどんなテンションで出てくるのかなって、私だけじゃなくてみんなドキドキしてたと思うんですけど。
とてもなんだか前向きな言葉を聞けて、これ以上ないくらいに安堵しました。
はぁ、好き。大好き。(しつこい)
カルテットの4人に、
「この曲って、転調むずかしいですよね??」
と問いかけるYOSHIKIさん。無言で頷くお姉さんたち。
「よかったぁ!これで難しくないって言われたらどうしようかと思ったぁ!!!!」
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いの暴力!!!(号泣)
「まだ僕はいちおう安静期間なんですけどっ、ん、あんせい?あってる??」
突如、ご自身の日本語が不安になるYOSHIKIさん。笑
「まっいいか!!!!!新しい日本語作っちゃえば!!!!!」
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
広辞苑でもなんでも買収したらいい∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ここでケイティーを呼び込むYOSHIKIさん。
「この曲ってしばらくやってないよねぇ?Classicalでもやってないよね?やった?」
と客席に問いかけるYOSHIKIさん。
苦笑いの客席。
「あ!そっか!!!曲名言ってないのに分かるわけないじゃんねっ!!ごめんごめん!笑」
いいえ、YOSHIKIさん、謝らないでください。
悪いのはあなたの言わんとする事を予測できない未熟者の私達なのです。
来年までには絶対にエスパーになって帰ってきますから!!!
わたしエスパー魔美になって帰ってくるっっ!!!!!!!テレポーテーション!!!!!!
って、脳内でエスパー魔美妄想が盛大にが始まってました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
エスパー魔美って…世代違う人絶対わかんないですよね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ちなみに演奏曲の正解はROSAでした。
ROSA演奏後、間髪入れず紅へ。そこからのアシュリーが歌うMIRACLEへ。
いつ聴いても、すっばらしい歌声。
そして美しい。。
とっても美しくて愛らしいアシュリーたん。
毎日可愛い日本語を披露してくれました。
個人的ヒットは
アシュリー
「YOSHIKIのピアノハKAWAIデス、YOSHIKIはカワイイデス!!」
YOSHIKIさん:「なにそれぇぇ~////////(くねっ)」
照れるYOSHIKIさん、かわいぃぃぃっ(吐血)
そんなこんなで毎日、可愛いアシュリーたんとの可愛いYOSHIKIたんのやり取りを見てホクホクしてました。
2人がハグするとなんだかドキドキ。私もアシュリーたんとハグしたい。絶対いい匂いするし!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ちなみにどうでもいい話をすると、私は無類の美女好きで(ママン譲り)美人には踏まれてグリグリされてもいいって本気で思っています。(なんのカミングアウトだ)
MIRACLEの話からジャパンツアーの話へ。
「奇跡の夜来たひとぉ~????」
元気よく手を挙げてお返事するファンのみなさん。
「あ、はーい…」
嘘でしょ、自分で聞いたくせに、超やる気のないリアクション!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「今日はディナーショーの初日なんですけど、色々チャレンジしまくりで、本当はTOURの時にやろうと思っていた曲をやります。」
「TOURの時は”激しい曲はダメ”ってドクターストップで…あれ?あれから何日だっけ?あれから四十何日??じゃぁ大丈夫だねっ(ルンッ)」
よしきさん
あなたの基準
意味不明 (S蔵心の俳句)
演奏したのはAnniversary。
もうAnniversary聴いてる時たぶん絶対私すっごい気持ち悪い顔してると思う。
なんか本当にすっごいウットリしちゃって。
夢見るオバサンの顔になってると思う。
たまに思うんです。
YOSHIKIっていつも気持ち悪いねっとり顔を向けられてかわいそうだなって∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
申し訳ないから、次回からフルフェイスのマスクかぶって参加しようかな。(つまみ出される)
Anniversaryを聴きながら、去年のDSからのこの1年間を思い出していて。
この1年で映画が世界中で上映されて、Classical Tourをやって、さらには東フィルとカーネーギーで公演して、さらにさらにイギリスの殿堂ウェンブリーアリーナでXJAPANの公演をして。
US|UKのロックの殿堂とクラッシックの殿堂をアジア人で初めて3制覇するという偉業。
そこからの、首の大手術。まだドラムも叩けない状態でありながら、日本Tourを6公演。
天国と地獄じゃないけどなんてすごい人生の振り幅。
なんでどんな状況でも諦めずに、それどころかさらに挑戦を重ねられるのかな。
なんでそんなに努力できるのかな。
手術だって、もし失敗したらすべてを失う可能性もあったはず。
それでも前に進むために決断して、乗り越えて、もう1度ドラムを叩いたら100%また手術が待っていると言われているのに、またドラムを叩く道を選んで。
YOSHIKIさんに比べたらフンコロガシの転がしてる糞レベルのちっちゃい挑戦だけど、自分も2年半前に覚悟を決めてチャレンジをはじめた時には本当に怖くて仕方なかった。というか今でも毎日怖いです。毎日プルプル。
今はありがたい事に順調に進んでいるけど、来年のことは分からない。だから現状維持ではダメで、今が良くてもそこに胡座をかいてはだめで、毎日毎日、見えない未来に向けて必死に頑張らなきゃいけない。
でもその努力の方向性が正しいのかなんて数年後にしか答えは出ない。
どこまでやればいいのか見当もつかないから、ただひたすら、たぶん人生の中で1番必死に、死ぬもの狂いで努力してるけど、なんだか大して成長していない気がして、すごく辛くなったり。とっても孤独を感じてみたり。
YOSHIKIさんが言ったんですよ。
「僕は人の何倍も努力しなきゃいけない」って。
あんな天才が人の何倍も努力してるんだったら、超凡人の私は人の何十倍もやらなきゃいけない。
地獄だなあ‥笑 とか思って、泣きたくなる時はしょっちゅうある。
ジャパンツアーの後、すごく盛大な沼にハマってしまって、ステージのYOSHIKIさんの姿を見て、こんなにこんなにこんなに頑張っても、まだまだ私はゴキブリ以下で、YOSHIKI様はこんなにもすごいのに、一体どれくらいやったら1ミクロでも近づけるのだろうか…って悩みすぎて川に飛び込みそうになってました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
でもなんか、このディナーショーの日々の中で、急に光が見えた気がした。
なんの根拠もないんだけど、突然自分の成長を感じた瞬間があって。なんかドラクエのレベルアップ音が突然頭に鳴り響いた感じがした∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
なんか努力の神様は裏切らないんだ!ってふと実感した瞬間があって。
いつも、心が折れそうな時はYOSHIKIさんのその背中が人生の道しるべであります。
はあ…好き…(しつこい)
そんなこんなで、魅惑のオークションタイムへ!
今年も我らのアイドル外池さん登場!ヒューヒュー!(昭和かw)
隠れファンだと思ってたのに、めっきりYOSHIKIファンの市民権を得て人気者になった外池さん。
この日、会場は落札希望者の挙手が見えづらいという理由で少し明るめになっていました。
すると、袖からYOSHIKIさんが何やらブツブツ言いながら登場します。
「え~こんなに明るいのぉ~!夜中のYOSHIKIにはちょっとぉ~」
夜中のYOSHIKI∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
なんか破廉恥!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
「明るすぎなぁい?この明るさ、いじめ入ってない?もう12.5%くらくらいさげてよぉ~」
とか、イジイジワガママ言ってて涙が出るくらいい可愛い。可愛いの暴力!!!!!!
「あ、外池さんお久しぶりです~。1年に1度あいますねっ!」
って無邪気に絡んでいくYOSHIKIさん。
あなたたち、織姫(51) と彦星(40)ですか∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
外池さんが、「ちなみに普段もちゃんと働いてますんで」という謎のアピールをすると、
「あ!そうなんですね~!」
そうなんですねって∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!そりゃそうでしょうよ!
「じゃぁ普段はプロの…あっ!今日もプロですよねっ!」
ってまったくもって天然過ぎて意味不明です∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
今年も絶好調に面白い、我らのアイドル外池さん。
YOSHIKIさんのシャツを落札した男性がステージにあがると
「…このシャツたぶん着れないと思いますよ?」
って余計なお世話すぎる∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
その反面、別のお洋服を落札したマダムには
「大丈夫、着れます着れます!今度は着れます!」
色男はマダムにはジェントルマンなようです∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ちなみに名古屋でけっこうオークションが乱れた事もあってか。大阪からはオークション前に外池さんから注意事項が。
「YOSHIKIさんは術後3ヶ月のため、むやみに触らないようにお願いいたします。ハグしたいという気持ちは分かります。もしどうしてもハグしたい方は、目を閉じて頂いたら私の安っぽいハグを差し上げるシステムになっています」
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!爆笑
むしろ、ハグしてくださいって一瞬思ったけど、YOSHIKIさんがヤキモチ焼くからやっぱいらない♡(なんでやねん)
ちなみに最終日の外池さんは特に光輝いていました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
100万円突破したところで、突然キメ顔で
「ワンミリオン!!!」
って言ったみたり、YOSHIKIさんのサンローランのシャツのオークション中に
「36万円、38万円、…40万円は私です!!」
って突然自ら入札したり∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
YOSHIKIさんがブーツにお召し替えしてる間の待ち時間でいきなり
「ルリラ~♪」
って聖子ちゃん歌いだしたり∵ゞ(´ε`●) ブハッ!
落札したマダムは外池さんにも一輪のバラをプレゼントした時に
「わたしに…!?!? ハグしちゃうぞっ!!!!!!」
って突然調子乗ったり∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
その度に、YOSHIKIさんが爆笑しているのが尊くて、ふだん、あまりYOSHIKIさんと男性MC(?)で和やかな雰囲気を見ることはないので、大変貴重で味わい深かったです。
ちなみに、外池人気は年々うなぎのぼりで、去年も突然プレゼントを渡した方が今年もスススーっと近寄ってプレゼントを渡す。嫉妬に狂ったS子は、去年に引き続きテーブル上の食べかけのパンをくれてやろうかと思いましたが、なんと今年は綺麗さっぱり下げられているではないか!!!!!!
困窮したS子は、仕方なく卓上のキャンドルをくれてやる事にしたのですが、「やだ、これじゃSMプレイ////」って、思いとどまりました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
少し大人になりました♡うふ♡
オークションの後はこれまた恒例のリクエストコーナー。
YOSHIKIさんいわく一番緊張するコーナー。
どの日だったかな?
ROSE OF PAINにチャレンジしたんですけど、うまく弾けなくて断念。
「次回までに練習してきますっ!」
キラキラの笑顔で、可愛く言ったYOSHIKIさんの可愛さにごまかされそうになったんですけど、2年前も同じこと言ってたの私忘れてませんからね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
まったく、なんて可愛いけしからん!!!!
嬉しかったのは、Breakfastで弾いた、Scarlet Love Song。
過去記事でScarlet Love Songについて熱く語った事もあるくらいに好き。(だいぶ根暗な記事だけどw)もう本当に大好きすぎて、奇跡の夜のツアーでも毎日「今日こそ聴けますように」って祈ってたから本当に嬉しかった!
奇跡の夜の時「アルバムには入ってない」っていうYOSHIKIさんの言葉を聞いた時の絶望ときたら∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
あとはもういつがいつだか覚えてないけど、ショパンの幻想即興曲が聴けたのはスペシャルでした。
ショパン大好き、ショパン最高。YOSHIKIさんの弾くクラッシック最高。来年はラフマニノフのピアコンの2番が聴きたいです。
YOSHIKIさんのイメージにぴったり!!!!
リクエストコーナーにつづいて、薔薇のように咲いて 桜のように散って。
この曲をとてもお気に入りのYOSHIKIさん。
紅白の時のエピソードを話していました。
紅白のリハ前日の香港公演でのトラブル。
プロモーターが会場の利用申請を忘れて公演2時間前に急遽キャンセルせねばならない状況に。
転んでもただでは起きないYOSHIKIさん。そしてファンの事をこよなく愛するYOSHIKIさん。
チケット代を全額返金した上で、翌日に完全無料でコンサートを開催。
までは良かったけど、その日は紅白のリハーサルの日だったよ、聖子ちゃんやメンバーにとっても迷惑かけてしまったよ。でもみんな快く受け止めてくれてよかったよ!というお話でした。
そんなこんなでかなりバタバタの状態で紅白に臨んだYOSHIKIさん。
半ばパニック状態のところで受けた「ゴジラを倒してください」とどさくさに紛れた謎のオファーに
「もぉーー!意味わかんない!!こうなったらゴジラでもなんでも倒してやるよっ!!!!!」
という運びになったそうです∵ゞ(´ε`●) ブハッ!! かわいいね♡
そして今年もHELLO HELLOでのYOSHIKIMONOのショー。
足が長くて顔がちっちゃくて美しいモデルさんたちにうっとり。
しかもみんなイガイガとかトキントキンがいっぱいついた靴とか履いてて、グリグリされたい欲望が高まりました(やめなさい)
違うんです。私はただ美しいものが好きなだけなんです。
…ところでトキントキンて名古屋弁?
通じてるかな?∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そして今年もかわゆいヨシキティーちゃんの登場!
……と、ここでレポートのはしりがきは終わっております∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!今年もかよ!
すいません…でもさすがにこの先はもう記憶にない…
YOSHIKIさんが客席を歩いた神々しさや、
白鵬さんの奥さんが落札しちゃったりとか、
首が痛い痛いなのに、ひとつずつ丁寧にみんなからの花束を受け取るYOSHIKIさんの優しさ溢れる様子とか、
尊い事はたくさんあったんですけど、書ききれませんでした(;ω;)
今年は、香水でたり、雑誌もたくさん載ったし、TVもたくさん出たし、DVDもでたし、サントラも出たし、レディースXとか欧州の映画のプロモーションツアーとかキャラクター大賞とか、YOSHIKIさんは本当に大忙しの1年…
というかもう何年も大忙しですよね。大手術しても休む間もなく‥
頭が下がるを通り越して地面に額をグリグリやって地下1000m位の井戸が間もなく出来上がりそうな勢いです。
ドラムの事は心配ですが…たぶん誰も止められない。誰にも止められないからYOSHIKIなんですよね。私達のような凡人が想像すら出来ない世界でその人生を生き抜いているんだと思います。
追いかける方も覚悟が必要。こんな大変な人をここまで好きになっちゃったのが運の尽き!∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
そんなこんなで2017年も後数時間で終わります。
今年はいま振り返ってみればすごく充実した1年でした。
たぶん、けっこうキツイ出来事も多かった気もするんですけど、終わると忘れちゃう∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
来年の抱負は…少しおやすみしてエンジョイしたいです。今年はX活動以外の日はほぼ休みゼロでまいにち働き倒しました。毎日髪をふりみだして、毎日貞子みたいになってた気がします∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
せめて、日曜日くらいはおやすみ出来るような段取りのよい人間をめざしたいとおもいます。(笑)
あー、地面ほってたらお金がざくざく出てきたらいいのに!
という、ひどい締めかたをもって2017年を終えたいと思います。
みなさん、よい紅白を!
スポンサーサイト